悶絶の歯根膜炎

ある夏、突然、私を襲った歯根膜炎。発症から全快までの壮絶な2カ月間の記録です。歯根膜炎に悩むすべての方に捧げます。どうぞお大事に!

【31日目】遂に、穴を全開

 痛いの痛いの飛んでいけ!  
 そんな祈りも虚しく、いっこうに激痛はおさまりません。4、5時間おきにロキソニン(痛み止め)を飲み、日に3回、ケフナール(抗生物質)を服用し、氷枕を抱えてうずくまる毎日です。

 第2の医師は、痛みがひくようにと必死に治療してくれるのですが、なかなかそうなりません。ただ、この先生の懸命さには大変感銘しました。誠実な治療に、私は、とにかく今は、この人についていこうと決めました。

                    f:id:yukikoyanagida:20151228223426j:plain

 第2の医師が診断した私の歯根膜炎の原因は、刺激。これを抑えるために、先生は、さまざまな手を打ってくれました(【23日目】止まぬ激痛に、穴を半開き - 悶絶の歯根膜炎参)。

 それでも、まったく消える気配のない激痛に、先生は、最終的に究極の裏技ともいえる穴の全開を選択しました。つまり、歯を削り神経を取った穴の部分に、セメントどころかコットンさえも埋めず、空気にさらすのです。そうすることで、圧力(刺激)を抑えるというイレギュラーな治療法です。

 それほどまでに、私の痛みは激しく、長期間におよんでいました(ちなみに、全開にしても、きちんとうがいをしていれば、細菌が入り込んでしまうことはまずないそうです)。

【広告:下に記事つづく】
 

 だけど、無念にも、この方法も効きませんでした。
 確かに、全開にした直後は開放感があってスッキリしたのですが、すぐにチクチク、ヒリヒリとした痛みが、いつもの痛みに加わりました。その上、発熱(37.5度くらい)も始まりました。こわごわと鏡を覗くと、抜歯した穴の底に神経を取った丸いミゾが4つ、ふか〜く、くら〜く空いていました……(まるでスーピンみたいに……)。

              f:id:yukikoyanagida:20151228223505p:plain

 この頃、なかなか帰って来ない私に、アメリカの家人から電話がかかってきました。
「アメリカで治療を続けたらどうなの?」
 家人にそう言われた瞬間、私はいみじくも号泣しました。帰れるものなら帰りたい。が、激痛のために、気圧変化のある飛行機に搭乗できないのだ! なんたる八方塞がり!!  なんという袋小路!!!  31日目にして、遂に緊張の糸が完全に切れてしまった私は、受話器の前で泣き崩れました。 

【広告:下に記事つづく】
 

 それでも、打つ手がない私は、毎日、第2の医師のもとに通いました。全開にした穴を洗浄してもらい、うがい薬や痛み止めをもらうのです。

 私は、「いっそ抜歯してください」と、先生に頼みましたが、
「原因がわからない以上、抜歯しても痛みが続く可能性は否定できない。その場合、抜歯自体が無意味になる」
 とのこと。抜歯さえダメなのか……。
 ここまでくると、誠実な第2の医師もお手上げで、とうとう、
「残念ながら、私の手には負えないかもしれない。大学病院に行くことも考えて欲しい……」
 と、白旗を上げてしまいました。
 さらに絶望的なことに、大学病院でも歯のの専門医は限られており、また優れた専門医は週に1、2回しか現場に立たないし、予約も取りにくい由……。

 いったい、いつになったら家に帰れるのか? 
 そんなことより何より、激痛は治まるのか?? 
 おまけに、間もなく夏休み。飛行機の便を変更しようにも、だんだん空席がなくなっているというではないですか。秋まで日本にとどまるのか??? 私は、ふとそんなことを考え始めていました。

shikonmakuen.hatenadiary.com

【歯根膜炎に関する参考サイト】

教えてgoo!「通院8カ月目です(歯根膜炎)」

YAHOO! ヘルスケア「歯根膜炎/根尖性歯周炎」

歯チャンネル88「歯根膜炎と思われる症状だったのに抜髄、しかもまだ疼きます」

歯根膜炎《河田歯科医院》(歯根膜炎について図解しています。ただし、私が通院した歯科医ではありません。)

 

【その他の参考サイト】

おくすり110番「ロキソニン・腫れや痛みをやわらげ、熱を下げるお薬です」

おくすり110番「ケフラール・細菌を殺菌するお薬です」

教えてgoo!「飛行機に乗ったら歯が痛くなってしまいました」